リンクステックYGA採用募集 2022
私たちはリンクステックグループならではの安定した
経営基盤と、独自の高い技術力をもとに、
世の中に役立つモノづくりをする会社です。
皆さんも私たちと一緒に社会に貢献しませんか?
様々な部門で一緒に仕事をする仲間を
お待ちしています。
社員インタビューINTERVIEW
年齢やキャリア関係なく、
全員で
問題解決に取り組めるような
風通しのよさがあります。
働きやすい環境のもとで、仕事に、
プライベートに、
充実した日々を過ごす
仲間たちの声をお聞きください。
Rさん
設備課リンクステックYGAの
魅力を
ひとことで言うと?
年齢やキャリア関係なく、ちょっとした意見にも耳を傾けてくれる仕組みができているので、自分の意見や要望を積極的に伝えようと思える風通しのよさがあります。
Tさん
調達管理課一緒に働いてみたいのは
どんな人ですか?
仕事を進める中で、時には厳しい決断が必要な時もありますが、そんなときもお客さまや仕入れ先に思いやりと礼を持って接することができる人と一緒に働きたいです。
Yさん
製作課担当業務の中で
特にやりがいを感じることを
教えてください。
全員で問題解決に向けて取り組んで、解決できたときに達成感を感じます。苦しいときもありますが、みんながあたたかく、あとから笑い飛ばせるような雰囲気です。
Kさん
営業部リンクステックYGAに就職を
考えている学生のみなさんへ、
メッセージをお願いします。
リンクステックグループとしての経営基盤がある会社です。弊社独自の技術を評価していただいているお客さまも多く、今後も安定した受注確保ができると思います。
Sさん
製作課入社したいと思った
きっかけを教えてください。
電化製品を分解すると基板があります。あの細かい製品を製造できたらやりがいを得られそうと思いました。工場見学で見た作業者の熱意も決め手になりました。
Aさん
製作課どんなビジネスパーソンを
目指したいですか?
後輩に頼られるような先輩になりたいです。というのも、先輩・後輩関係なく、気軽に話し合える職場です。特に先輩たちはとても優しく、その中で成長できます。
Tさん
製作課どんなビジネスパーソンに
なりたいですか?
基板の知識を身に付け、「基板のことならあいつに聞け」といわれるほど、何でもわかる人になりたいです。そのため、毎日任された仕事を頑張っています。
Hさん
品質保証課担当業務の中で
特にやりがいを感じることや
面白さはなんですか?
新規試作の測定の業務で、製品が図面通りできていないと不良品を出してしまいます。そうならないよう責任を感じますが、毎日、新しい挑戦や発見があり、楽しいです。
Sさん
品質保証課休日の過ごし方を
教えてください。
友人達とのスポーツや、買い物・食事などを楽しんでいます。また、長野県ということで、冬はスキーやスノーボードなどのウインタースポーツにも出掛けやすい環境です。
Mさん
調達管理課リンクステックYGAに就職を
考えている学生のみなさんへ、
メッセージをお願いします。
下伊那にいながら、リンクステックグループ会社の技術に関われます。地元の方が多く、あたたかい雰囲気です。地元で働きたい方、ぜひ一緒にここから弊社の商品を発信しましょう。
募集要項JOBS
私たちが大切にしているのは「人」。
社員一人ひとりの成長が、
社業の発展を支えてくれると考えています。
時には高め合い、励まし合いながら、
共に未来を切り拓いていきましょう。
職種 | (技術系) 生産設計、生産技術、製造技術、品質管理等 |
---|---|
選考方法 | 総合面接 |
初任給 | (修士卒)229,000円 |
諸手当 | 交通費全額支給、扶養手当、時間外手当等 |
賞与 | 年2回支給 (6月、12月) |
退職金 | 確定給付年金、及び退職一時金による制度 |
保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険、厚生年金 |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始等 年間休日113日 |
勤務時間 | 1日所定 8時間00分 8:15 〜 17:15 (標準) |
福利厚生等 | 財形貯蓄、見舞金制度等 |
教育研修 | 新入社員研修、OJT、職能別・階層別研修、品質管理(QC)検定 、 |
高い技術力とチームワークで
着実に前に進んでいる、私たちです。
一緒に歩んでくれる皆さんをお待ちしています。